バーテンダーからブレンダーへの質問

シリーズ1 : ウイスキーづくりの決め手とは?

episode3

スコットランドの樽の交換文化と日本の製造文化

スコットランドでは、原酒の売買や交換を行い、ブレンデッドウイスキーなどをつくってきた歴史がある中で、日本はそうでない。サントリーやニッカは自社で様々な原酒を作り1社の中で製品を完結させていく歴史を持つ。今後ジャパニーズモルトブレンデッドという世界観は生まれてくるものだろうか?
ウイスキービジネスを考えると難しい要因もあるが、ジャパニーズウイスキーの多様性や将来を考えてみるのも良いのかもしれない。

撮影場所

Bar Keller(京都)

SUPPORT MENU