旨いウイスキーの追求と愉しみ

シリーズ3 : 料理人のつくるウイスキーヒレ酒

episode3

美味しいウイスキーヒレ酒のつくり方と雑談

橋本の考えるウイスキーひれ酒とは、まず、炭で焼いたふぐのヒレをウイスキーに浸して寝かしておく。
日本酒と違いウイスキーはアルコール度数が高いため、ヒレのアミノ酸の抽出力が違う。そして、その成分が出たウイスキーをお湯で割ることにより香りを引き立たせ、丁度よいまろやかな飲み口を引き出してくれる。
ウイスキーにアミノ酸が無い分、それをヒレで補い、白州にある少しのスモーキーフレーバーが居心地の良い香りを生み出してくれる。ウイスキーのお湯割りのアレンジとして技アリな逸品である。

撮影場所

ミシュラン2つ星 梁山泊(京都:日本料理)

SUPPORT MENU